投稿日:2018-01-24 Wed
肝炎・肝硬変・肝がん患者サロン(患者交流会)患者さんが集まって、療養体験の交流を行います。療養上の不安、先生の説明でわからないこと、新しい治療法の情報は・・・。情報交換しませんか。
○ と き 2018年2月22日(木) 13:30-15:30
○ ところ 大阪市立西区民センター会議室
大阪市西区北堀江4丁目2−7 <アクセス>
大阪市営地下鉄千日前線・長堀鶴見緑地線「西長堀駅」下車、すぐ
○ 内 容 ①ミニ講演
・お話 関西医科大学肝胆膵外科 准教授 海堀昌樹先生
「肝胆膵外科の仕事と重症肝硬変の治療研究」
②交流(肝炎がんカンカンじゃサロン)
○ 主 催 大阪肝臓友の会
本事業は大阪府がん対策基金公募型貢献事業補助金を受けて開催されます。
スポンサーサイト
投稿日:2018-01-20 Sat
大阪府 第3期大阪府がん対策推進計画のパブコメを募集本府では、計画の案段階において、趣旨や内容などを府民に公表し、府民の意見を募集するパブリックコメントを実施しており、このたび、今年3月に策定予定の第3期大阪府がん対策推進計画のパブコメを以下の通り募集します。
・意見募集:1月19日(金)~2月19日(月)
・開架先 :当課・府ホームページ府政情報センター・府保健所(12か所)・政令市中核市保健所(6か所)
(府ホームページ)・・・パブリックコメントの募集は以下のサイトをご覧ください。
○第3期大阪府がん対策推進計画(案) 実施所属:健康医療部保健医療室健康づくり課】
http://www.pref.osaka.lg.jp/kenkozukuri/keikaku/dai3kigankeikaku.html
続きを読む >>
投稿日:2017-12-17 Sun
16日午後大阪大学で第34回近畿肝移植検討会が開催されます。豊中市民病院消化器外科に勤務されていたころに、日肝協の全国交流のつどいを静岡で開催された折に分科会の助言者を務められた林省輔先生が、日本臓器移植ネットワークあっせん事業部長として講演されます。
参加しお話を拝聴しました。
移植-ディネータが34人しかいないこと。一方、移植法が改正されて脳死からの肝移植が増加してきている。ネットワークの機能強化とシステム改善、コーディネータの研修事業に取り組んでおられることが紹介されました。







テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体
△ PAGE UP