投稿日:2012-08-26 Sun
B型肝炎資料 かかりつけ医用「かかりつけ医のためのB型慢性肝炎診療マニュアル」
著者:広島大学大学院 医歯薬学総合研究科分子病態制御内科学教授 茶山 一彰
●B型肝炎ウイルスコア関連抗原(HBcrAg)測定法の基礎的・臨床的検討
著者:田中靖人・溝上雅史氏(モダンメディア 54 巻12 号2008[新しい検査法] 347)
●B型肝炎ー知っておきたい最近の話題ー
東京大学生体防御感染症学(感染症内科)四柳宏氏
2011.12.02 平成23年度看護師向け研修会
スポンサーサイト
投稿日:2010-06-02 Wed

この間まで元気だったのに、おしっこ(マーキング)するのも、ふらつきできない有様です。
気管虚脱、寝息も「ピューピュー」と音が出ます。
お薬も増えました。食パンに混ぜたり吸わせ(液剤)たりして与えています。
テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体
投稿日:2010-05-17 Mon

17日、朝から引き取りに動物病院に出向きました。
副院長(院長夫人)に招かれ、一番奥の検査室に通され、前回てんかん発作で入院したときの血液検査やドップラーエコー検査の結果説明を受けました。
胆泥が多少胆嚢にたまっている。僧帽弁肥厚、硬くなっている。機能悪く、血流の逆流があり、心室・心房に影響。要注意。運動量を加減すること。日中の散歩は控えた方がよい。塩分だめ。てんかんのお薬は砕いたものがなくなりました。(薬の血中濃度は期待値に達していた)
血流の流の方向や量によって、赤や青の像が映し出され、心臓の動きもわかる動画で説明されました。
続きを読む >>
テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体
投稿日:2010-05-15 Sat

甥は33歳、東京の弁護士事務所で働いています。お相手は、飛行機会社で客室乗務員として働いています。忙しくて当分、ハネムーンにもいけないそうです。
華やかな二人はたいへん幸せそうでした。
私たち夫婦は、16日が結婚記念日。神奈川県大磯のホテルで記念日を迎えることにしました。28回目の記念日です。
テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体
投稿日:2010-03-27 Sat




寒さがぶり返し、冬のような気候で花は長く持ちそうです。
つれあいといつも花見に行っている包近に朝一番にいってみました。
筑紫はそろそろスギナに、桜はこれから。桃はこの1週間が見頃になる模様です。
続きを読む >>
テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体
△ PAGE UP