fc2ブログ
 
■プロフィール

sin

Author:sin
 B型肝炎患者です。
 大阪肝臓友の会で療養相談担当・事務局長。
 団塊の世代。

 写真は、東京江東区夢の島、「第五福竜丸展示館」の第五福竜丸船尾
 04/03/06 訪問 撮影
「第五福竜丸」の航海は続く 核のない世界を目指して
 JanJanニュースから

■2010年度国会請願 請願行動
 国会請願行動を5月25日に行いました。
 9万5千筆の署名を5/25に国会議員の方々に託しました。ご協力ありがとうございました。
  国会請願署名:「肝硬変・肝がん患者等の療養支援などを求める請願書」

■ 肝炎対策基本法が11月30日成立しました。ご協力ありがとうございました。
 法律に基づき肝炎対策が拡充され肝炎患者の療養が改善されるように今後ともがんばります。
法律
衆院厚労委員会決議
11/26衆院厚労委議事録
日肝協声明

「sinのつぶやき」(ツイッター)

 

■最近の記事
■最近のトラックバック
■最近のコメント
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
肝炎等克服緊急対策研究 公開報告会
肝炎対策 厚労省のロゴ ウイルス肝炎研究財団は、「厚生労働科学研究費肝炎等克服緊急対策研究 公開報告会【平成20年度】」を3月7日(土)10-17時に経団連会館で、開催します。
 詳細は、
 「財団の事業」サイトをご覧ください。
  http://www.vhfj.or.jp/02.event/index.html

スポンサーサイト



テーマ:肝炎 - ジャンル:ヘルス・ダイエット

講演会・セミナー・交流会 | 23:20:07 | Trackback(0) | Comments(0)
枚方での公開講座
鞆で 市民公開講座
肝臓病を治すために

○ と き  2009年3月1日(日) 14:00~16:30(13:30開場)
○ ところ  関西医科大学付属枚方病院 13階 講堂
         枚方市新町2丁目3-1 <地図>
         <最寄り駅> 京阪「枚方市駅下車、徒歩7分

○ 入場料: 無料、事前申し込み不要
○ 共 催  関西医科大学枚方病院、シェリング・プラウ(株)
○ 後 援  大阪肝臓友の会



続きを読む >>
患者会 | 23:32:06 | Trackback(0) | Comments(0)
講演会の季節に
鞆で まだまだ寒さが残っていますが、春にです。
 季節もよくなり、大阪では講演会が毎週のように開催されます。
 私が所属する患者会が主催したり講演する者を紹介すると下記のとおりです。

続きを読む >>

テーマ:肝炎 - ジャンル:ヘルス・ダイエット

講演会・セミナー・交流会 | 23:14:43 | Trackback(0) | Comments(0)
【大阪】緩和ケアセミナー
鞆で 第1回MEZAS会セミナー

   あなたに伝えたいほんとうの緩和(かんわ)ケア

   ~かけがえのない日常を大切に送るために~

○日時 2009年3月28日(土) 13時開場 13時30分開演

○会場 大阪市立 難波市民学習センター 講堂
        大阪市浪速区湊町1丁目4番1号  OCATビル4階 <地図>
       最寄り駅 地下鉄  御堂筋線・四つ橋線・千日前線「なんば」駅下車
             JR奈良(関西)線 難波駅のビル4階
             近鉄 南海電鉄「難波」駅    <アクセス>

○定員 120名(お申込みが必要です)

○参加費 500円(資料代)

主催 大阪がん医療の向上をめざす会 

後援 大阪府・大阪対がん協会



続きを読む >>

テーマ: - ジャンル:心と身体

患者会 | 16:29:29 | Trackback(0) | Comments(0)
友の会だより 128号 完成
友の会だより 128号の表紙 昨秋から友の会の役員体制が確立しないなかでの会報作り、運営委員さんの献身的な努力でなんとか編集・校正・版下づくりを完成させ、12日に印刷所へ、19日に刷り上がり、製本されたものが届けられました。
 十数人の会員のお手伝いを得て、西区民センターで約1000冊を袋詰めし、無事郵便局から発送しました。
 内容を目次から紹介すると以下の通りです。

続きを読む >>
患者会 | 23:04:49 | Trackback(0) | Comments(0)