fc2ブログ
 
■プロフィール

sin

Author:sin
 B型肝炎患者です。
 大阪肝臓友の会で療養相談担当・事務局長。
 団塊の世代。

 写真は、東京江東区夢の島、「第五福竜丸展示館」の第五福竜丸船尾
 04/03/06 訪問 撮影
「第五福竜丸」の航海は続く 核のない世界を目指して
 JanJanニュースから

■2010年度国会請願 請願行動
 国会請願行動を5月25日に行いました。
 9万5千筆の署名を5/25に国会議員の方々に託しました。ご協力ありがとうございました。
  国会請願署名:「肝硬変・肝がん患者等の療養支援などを求める請願書」

■ 肝炎対策基本法が11月30日成立しました。ご協力ありがとうございました。
 法律に基づき肝炎対策が拡充され肝炎患者の療養が改善されるように今後ともがんばります。
法律
衆院厚労委員会決議
11/26衆院厚労委議事録
日肝協声明

「sinのつぶやき」(ツイッター)

 

■最近の記事
■最近のトラックバック
■最近のコメント
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
B型肝炎訴訟の第27回口頭弁論期日の傍聴を
 本日(30日)、集団予防接種によるB型肝炎訴訟の第27回口頭弁論期日です。
 大阪地方裁判所202号法廷で開催されます。

 終了後、報告集会が開催されます。14:30から。
会場は、大阪弁護士会館1001号室(10階)です。

続きを読む >>
スポンサーサイト



患者会 | 08:54:48 | Trackback(0) | Comments(0)
障害年金の認定(肝疾患による障害)に関する専門家会合(第2回)
ごん太 厚労省のサイトに案内が掲載されました。

「障害年金の認定(肝疾患による障害)に関する専門家会合(第2回)」の開催について

○と き 2013年9月5日(木) 17:00-19:00
○ところ 厚生労働省専用第12会議室(12階)
      (東京都千代田区霞が関1丁目2番2号)
○議題
   (1) 障害認定基準(肝疾患による障害)の改訂に関する意見等について
   (2) 障害認定基準(肝疾患による障害)の事務局見直し案(たたき台)について
   (3) その他
○傍聴の申込み方法
 傍聴を希望する場合は、傍聴希望者の「住所」、「氏名(ふりがな)」、「所属」、「職業」、「電話番号」、「FAX番号」を「傍聴希望申請書」(PDF)に記入の上、平成25年9月3日(火)17時までに、下記申込先宛にFAXでお申し込みください。


続きを読む >>

テーマ:肝炎 - ジャンル:ヘルス・ダイエット

肝炎対策(行政) | 23:23:51 | Trackback(0) | Comments(0)
講演会「高精度放射線治療を中心とした低侵襲がん医療」
IGT講演会・RIMEPオープンセミナー 泉佐野市のゲートタワーIGTクリニックからご案内をいただきました。

IGT講演会・RIMEPオープンセミナーのお知らせ
 「高精度放射線治療を中心とした低侵襲がん医療」

○と き 2013年8月24日(土) 14:00-15:30
○ところ りんくうゲートタワービル 14階 会議室
      大阪府泉佐野市りんくう往来北1番
      最寄駅:JR関西空港線・南海電鉄「りんくうタウン駅」
        下車、すぐ北側のビル

続きを読む >>

テーマ: - ジャンル:心と身体

講演会・セミナー・交流会 | 00:58:17 | Trackback(0) | Comments(0)