fc2ブログ
 
■プロフィール

sin

Author:sin
 B型肝炎患者です。
 大阪肝臓友の会で療養相談担当・事務局長。
 団塊の世代。

 写真は、東京江東区夢の島、「第五福竜丸展示館」の第五福竜丸船尾
 04/03/06 訪問 撮影
「第五福竜丸」の航海は続く 核のない世界を目指して
 JanJanニュースから

■2010年度国会請願 請願行動
 国会請願行動を5月25日に行いました。
 9万5千筆の署名を5/25に国会議員の方々に託しました。ご協力ありがとうございました。
  国会請願署名:「肝硬変・肝がん患者等の療養支援などを求める請願書」

■ 肝炎対策基本法が11月30日成立しました。ご協力ありがとうございました。
 法律に基づき肝炎対策が拡充され肝炎患者の療養が改善されるように今後ともがんばります。
法律
衆院厚労委員会決議
11/26衆院厚労委議事録
日肝協声明

「sinのつぶやき」(ツイッター)

 

■最近の記事
■最近のトラックバック
■最近のコメント
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
6/30 自民・公明 肝炎対策推進議員連盟設立
杉良太郎氏のあいさつ田村議員のあいさつ尾辻議員のあいさつ
 6月30日に議員会館で2つのがんに関する議連の会議がおこなわれました。
 日肝協常任幹事からの報告を元に紹介します。

 一つは、肝炎対策推進議員連盟設立総会が17:30から参議院議員会館で開催されました。
 私たちが肝硬変肝がん患者への社会的支援を求めて、議員の方々に議員連盟をつくって支援してほしいと長年求めていたものがようやく与党の議員連盟ですが実現しました。

 議員が50人、秘書が10人、患者支援者が30人参加しました。
 司会進行は司会・進行は発起人の福岡資麿氏が担当されました。
 会長に、尾辻秀久氏が選出され、規約が了承されました。
 議員連盟の目的
 恒久対策(治療体制の整備)の問題、平成29年1月に請求期限を迎える特定B型肝炎救済法の延長問題などが課題に取り上げられています。

続きを読む >>
スポンサーサイト



テーマ:肝炎 - ジャンル:ヘルス・ダイエット

議会対策 | 23:12:35 | Trackback(0) | Comments(0)
松江肝臓友の会 総会でお話をさせていただきました
松江肝臓友の会
 28日午後、いきいきプラザ島根で松江肝臓友の会の総会が有り、その後、講演させていただく機会を得ましたのでm松江まで出かけました。

 松江肝臓友の会の方々には、前日の出雲観光から会の運営までお世話になりました。参加してよかったです。地方での肝炎治療での患者・家族支援の課題が具体的に明らかにされました。
 島根での肝臓病患者会立ち上げ時からお招きをいただいていたことも再認識しました。お世話になりました。

続きを読む >>

テーマ:肝炎 - ジャンル:ヘルス・ダイエット

患者会 | 23:25:19 | Trackback(0) | Comments(0)
肝炎治療薬など8薬に改訂リスク・・医薬品医療機器総合機構が公表
荒神山遺跡公園
 2015年6月26日 医薬品医療機器総合機構 (PMDA)は、副作用の評価途中であるものの使用上の注意の改訂などにつながる可能性のある8薬剤のリスク情報を公表しました。肝炎治療薬、インフルエンザワクチンやオピオイド系薬、前立腺癌治療薬、降圧薬、糖尿病治療薬、多発性硬化症再発予防薬で、肝不全や骨折、視神経炎や呼吸抑制、中毒性表皮壊死融解症などが報告されているという。同機構は評価中の情報であることから、患者が自己判断で服薬を中止したり、用量を減らしたりしないよう適切な指導を求めています。
 ■ 肝炎治療薬にかんするものを抜粋■
○C型肝炎治療薬 ダクラタスビル塩酸塩、アスナプレビル→肝不全 -
○B型肝炎治療薬 アデホビル ピボキシル→骨折

続きを読む >>

テーマ:肝炎 - ジャンル:ヘルス・ダイエット

治療・治療薬 | 10:14:38 | Trackback(0) | Comments(0)
6/30 自民・公明 肝炎対策推進議員連盟設立へ
肝炎対策推進議員連盟立ち上げで田村議員へ要請する日肝協渡辺代表幹事ら
 日肝協などからの粘り強い働きかけで、自民・公明党は、6月30日(火)午後5時15分から、参議院議員会館101階議室で。肝炎対策推進議員連盟を立ち上げます。
 この立ち上げでは、日肝協・B型肝炎訴訟原告・薬害肝炎訴訟原告など当事者からのヒアリングもおこなわれます。設立案内には、目的として①肝炎ウイルス検診・陽性者へのフォロー促進。②肝硬変肝がん患者の支援、③特措法の延長などがあげられています。

 ※写真は、6月22日、日肝協渡辺代表幹事らが議員連盟立ち上げに向けて、田村議員に要請したとき。(写真提供:町田肝友会野田会長)

ニュース | 23:17:36 | Trackback(0) | Comments(0)
第4回世界・日本肝炎デーフォーラム(7/26)開催後案内
第4回世界日本肝炎デーフォーラム
▼日肝協主催世界・日本肝炎デー集会のご案内です。
第4回世界・日本肝炎デーフォーラム
  ・開催テーマ「世界の肝炎患者と手を携え、すべての肝炎患者に社会的支援を!」

○期日  2015年7月26日(日) 13:00~16:30
○会場  全電通会館ホール 400人収容(駐車場はありません)
             東京都千代田区神田駿河台 3-6 <アクセス
             JR中央・総武線「御茶ノ水駅」から徒歩5分


続きを読む >>

テーマ:肝炎 - ジャンル:ヘルス・ダイエット

患者会 | 07:14:13 | Trackback(0) | Comments(0)
5/20にさかのぼり、C型肝炎治療費助成 大阪府が改定
 C型肝炎治療の医療費助成制度を改定しました。
 詳細は大阪府のサイトをご覧下さい。
  http://www.pref.osaka.lg.jp/kenkozukuri/kanen/


続きを読む >>
肝炎対策(行政) | 07:56:03 | Trackback(0) | Comments(0)
第14回肝炎対策推進協議会に患者委員として出席 <配付資料公開(7/6)
第14回肝炎対策推進協議会<写真提供:大賀和男氏>
 23日、厚労省肝炎対策推進協議会が開催され、患者委員として出席しました。
 会議の前には、帝国劇場地下の貸し会議室で、患者委員6人らによる打合せがおこなわれ、こちらにも参加しました。
 
 協議会は、
 (1)肝炎対策の取組状況について
 :鈴木肝炎対策室長から厚労省都都道府県の肝炎対策の状況について説明がありました。
 私からは、厚労省の示した肝炎対策に都道府県格差があることを指摘し、格差をなくす取り組みに力を注いでほしいと意見を述べました。



続きを読む >>

テーマ:肝炎 - ジャンル:ヘルス・ダイエット

肝炎対策(行政) | 23:24:13 | Trackback(0) | Comments(0)
肝臓機能障害の認定基準に関する検討会配付資料公開
ジャガランタ
 6月4日、「肝臓機能障害の認定基準に関する検討会(第1回)」 資料が公開されていました。 
  http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000088049.html

続きを読む >>

テーマ:肝臓病 - ジャンル:日記

肝炎対策(行政) | 23:50:31 | Trackback(0) | Comments(0)