fc2ブログ
 
■プロフィール

sin

Author:sin
 B型肝炎患者です。
 大阪肝臓友の会で療養相談担当・事務局長。
 団塊の世代。

 写真は、東京江東区夢の島、「第五福竜丸展示館」の第五福竜丸船尾
 04/03/06 訪問 撮影
「第五福竜丸」の航海は続く 核のない世界を目指して
 JanJanニュースから

■2010年度国会請願 請願行動
 国会請願行動を5月25日に行いました。
 9万5千筆の署名を5/25に国会議員の方々に託しました。ご協力ありがとうございました。
  国会請願署名:「肝硬変・肝がん患者等の療養支援などを求める請願書」

■ 肝炎対策基本法が11月30日成立しました。ご協力ありがとうございました。
 法律に基づき肝炎対策が拡充され肝炎患者の療養が改善されるように今後ともがんばります。
法律
衆院厚労委員会決議
11/26衆院厚労委議事録
日肝協声明

「sinのつぶやき」(ツイッター)

 

■最近の記事
■最近のトラックバック
■最近のコメント
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
原告さんの勉強会、相談会
 午後は、肝臓の診療に熱心な若手のドクターにご協力いただき、薬害肝炎訴訟原告さんの勉強会と個別相談会
 勉強会のテーマは、「慢性肝炎の治療と肝硬変の療養」。10人の原告さんとその家族が参加。
 個別相談は、肝硬変の方が2人、慢性肝炎の方が3人。



 参加者の感想は、勉強会はわかりやすいお話だったとのこと。
 相談会は、ドクターにこんなに長い時間、自分の病気のことで相談できたのは初めて。
 ドクターからのアドバイスは、医者でも肝硬変の治療などで、きちんと理解されておられないかたがいるので、患者さんが今日の話を100%理解するのは難しいと思う。1回の勉強会でその内容の10%でも理解していただけたらよい。患者さんは、積極的に勉強してほしい。

 13時30分から始まった今回の取り組みは、17時前までかかり、協力していただいたドクターには、お休みの日にお出ましいただき、感謝しております。
スポンサーサイト



肝炎訴訟 | 23:08:51 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する