fc2ブログ
 
■プロフィール

sin

Author:sin
 B型肝炎患者です。
 大阪肝臓友の会で療養相談担当・事務局長。
 団塊の世代。

 写真は、東京江東区夢の島、「第五福竜丸展示館」の第五福竜丸船尾
 04/03/06 訪問 撮影
「第五福竜丸」の航海は続く 核のない世界を目指して
 JanJanニュースから

■2010年度国会請願 請願行動
 国会請願行動を5月25日に行いました。
 9万5千筆の署名を5/25に国会議員の方々に託しました。ご協力ありがとうございました。
  国会請願署名:「肝硬変・肝がん患者等の療養支援などを求める請願書」

■ 肝炎対策基本法が11月30日成立しました。ご協力ありがとうございました。
 法律に基づき肝炎対策が拡充され肝炎患者の療養が改善されるように今後ともがんばります。
法律
衆院厚労委員会決議
11/26衆院厚労委議事録
日肝協声明

「sinのつぶやき」(ツイッター)

 

■最近の記事
■最近のトラックバック
■最近のコメント
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
チョイス@病気になったとき『C型肝炎を食い止めろ』
本日午後8時からNHK教育テレビで、佐賀大学の肝臓グループも取り組みがが全国放送で放映です。NHK教育 6/22(土)20時~20時44分
 「チョイス@病気になったとき『C型肝炎を食い止めろ』
 江口先生、肝子ちゃん(肝疾患コーディネーター)らが登場されます。ぜひご覧下さい。
 再放送は翌週金曜日13:05~13:49。


 フェイスブックはすごいですね。この番組の制作にあたってNHKと佐賀大学の江口先生を結びつけたのがフェイスブックです。

 私はB型肝炎。肝発がんし、4月25日の造影エコー検査で2度目の再発を指摘されました。
 これまでに初発がんで塞栓療法、ラジオ波焼灼、1年半後の再発で、2か所を人工胸水をつかってラジオ波焼灼療法を受けています。今回指摘された場所も最初からの発がんもS8です。
 7月に造影CT検査を受け、その結果をもって大阪市内の総合病院を受診し、治療について相談します。

 北九州に肝がん治療を門脈と動脈を同時に即選する治療を行っているクリニックがあります。
 そこでB型肝炎から肝硬変に進んだ患者さんの多発肝がんの治療例が紹介されています。
 「B型肝硬変の多発再発肝癌 」(13/06/22)
スポンサーサイト



テーマ:肝炎 - ジャンル:ヘルス・ダイエット

肝炎対策(行政) | 07:38:36 | Trackback(1) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

【TV】チョイス@病気になったとき『C型肝炎の悪化を食い止めろ』
再放送は6/28(金)13:05~13:49に放送されます。 NHK教育 6/22(土)20時~20時44分NHK教育テレビで、佐賀大学の肝臓グループも取り組みがが全国放送で... 2013-06-23 Sun 17:06:10 | 大阪肝臓友の会