投稿日:2009-08-28 Fri
日本肝臓病患者団体協議会に加盟する患者会のお世話係の方に、「日肝協事務局通信」をメールで届けています。最近は1週間に1回のペースで作成しています。
来週早々にお届けするものの準備中です。今回は、
1.フエロンとレベトールの併用療法
2.(財)ウイルス肝炎研究財団 「肝炎ニュース」09年1号
3.第5回クリニカルパス教育セミナー開催 内容報告
■C型慢性肝炎治療薬フエロンとレベトールの併用療法
厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会は8月28日、新医療用配合剤や新効能・新用量医薬品など全審議品目の承認を了承した。新有効成分はなかった。厚労省は第一部会の審議結果を9月の薬事分科会へ報告した上で正式承認する。
肝炎関係では、「フエロンとレベトールの併用療法」があがっていました。
■(財)ウイルス肝炎研究財団 「肝炎ニュース」09年1号
表題のニュースが届きました。
1.2009年度厚労科学研究 肝炎克服研究事業一覧と担当の研究者(とりまとめ役)一覧
2.2009年度 各地で開催される市民公開講座(財団が関わっているもの)一覧
3.2009年度 肝炎ウイルスに関する相談事業担当者研修会
即時性を大事にし、加盟患者会の会報作成がスムーズに行われることを期待して情報を提供しています。
スポンサーサイト
ウルソで休憩しなながら、C型肝炎の肝庇護治療しているバンバンです。 ◇ またまた、sinさんのところに記 2009-09-01 Tue 10:45:47 | C型肝炎治療の”あかるい”肝炎生活
△ PAGE UP