fc2ブログ
 
■プロフィール

sin

Author:sin
 B型肝炎患者です。
 大阪肝臓友の会で療養相談担当・事務局長。
 団塊の世代。

 写真は、東京江東区夢の島、「第五福竜丸展示館」の第五福竜丸船尾
 04/03/06 訪問 撮影
「第五福竜丸」の航海は続く 核のない世界を目指して
 JanJanニュースから

■2010年度国会請願 請願行動
 国会請願行動を5月25日に行いました。
 9万5千筆の署名を5/25に国会議員の方々に託しました。ご協力ありがとうございました。
  国会請願署名:「肝硬変・肝がん患者等の療養支援などを求める請願書」

■ 肝炎対策基本法が11月30日成立しました。ご協力ありがとうございました。
 法律に基づき肝炎対策が拡充され肝炎患者の療養が改善されるように今後ともがんばります。
法律
衆院厚労委員会決議
11/26衆院厚労委議事録
日肝協声明

「sinのつぶやき」(ツイッター)

 

■最近の記事
■最近のトラックバック
■最近のコメント
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■FC2カウンター
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
嶽の会40周年記念の会、岸和田市長選挙
ごん太と松尾川沿いを散歩つれあいと昼食
 ごん太と散歩し、つれあいと会合に出て昼食は外食。
 私は40年前結成に関わった山登りの会の周年パーティに参加しました。
 当時高校生だったFさん、保健所分会長だったHさん、電話局職員だったBさん等など、懐かしい方々と歓談しました。

岸和田市長選挙結果市民の会声明

■NHKニュースから
任期満了に伴う大阪・岸和田市の市長選挙は11月26日投票が行われ、現職の信貴芳則氏が2回目の当選を果たしました。
岸和田市長選挙の開票結果です。
信貴芳則、無所属・現。当選。3万1831票。
西田武史、無所属、新。1万7745票。
吉野富博、無所属、新。4394票。
現職の信貴氏が、自民党の推薦を受けた西田氏らを破って2回目の当選を果たしました。

テーマ:病気と付き合いながらの生活 - ジャンル:心と身体

療養日記 | 23:59:45 | Trackback(0) | Comments(0)
11/24 薬害肝炎救済延長法案など了承=与党
薬害肝炎救済延長法案など了承=与党
時事通信 2017/11/24付
 自民、公明両党は24日の与党政策責任者会議で、特定の血液製剤でC型肝炎ウイルスに感染した被害者を救済する制度の請求期限を延長する薬害肝炎救済法改正案など議員立法2本を了承した。今国会に提出し、会期中の成立を目指す。

 記事はこちら
  https://www.jiji.com/jc/article?k=2017112401071
 

テーマ:肝炎 - ジャンル:ヘルス・ダイエット

ニュース | 05:02:55 | Trackback(0) | Comments(0)
11/27 C型肝炎治療薬「マヴィレット」が11/22付で薬価収載、医療費助成の対象に
マヴィレット
 C型肝炎治療薬「マヴィレット」が11/22付で薬価収載され11/27から治療に登場します。
 毎日1回3錠を8週間服用する。
 1錠あたりの値段(薬価)は、24,210.40円、1日に3錠で72,631.2円。8週間の治療ですから総額4百6万7千347円にもなります。
 保険制度で高額療養費が適用され、月に5万円以上の患者負担になります。
 薬害肝炎訴訟原告弁護団や日本肝臓病患者団体協議会(日肝協)の粘い強い活動で、C型肝炎患者の療養支援制度などの実現で、政府と自治体で医療費助成制度が適用され、患者負担は月に1~2万円ですむようになっています。

 この薬剤もその制度が適用されると厚労省から各都道府県に通知がされました。
マヴィレット助成通知文書2マヴィレット助成通知文書1
薬価基準収載品目リスト及び後発医薬品に関する情報について(平成29年11月22日適用)




続きを読む >>

テーマ:肝炎 - ジャンル:ヘルス・ダイエット

治療・治療薬 | 18:44:43 | Trackback(0) | Comments(0)
10/16 肝炎サポート国民大集会ニュース 発行される
肝炎サポート国民大集会ニュース1肝炎サポート国民大集会ニュース2
 B型肝炎訴訟全国弁護団から、10月16日に東京で開催された「肝炎サポート国民大集会」のニュースを提供されました。紹介します。

続きを読む >>

テーマ:肝炎 - ジャンル:ヘルス・ダイエット

ニュース | 05:04:25 | Trackback(0) | Comments(0)
和泉市立病院 がん関連市民公開講座 12月分
和泉市立病院 公開講座12月
和泉市立病院 市民公開講座  2017年12月分

医療講演会のパンフレットはこちらから確認いただけます

 ・12/1 「肝臓がんについて」

 ・12/6 「前立腺がんについて」

 ・14/13 「肺がんを疑ったら受けるべき検査」

 ・12/14 「肺がんの手術について」

 ・12/15 「早期胃がんとピロリ菌の話」

 ※詳細は市立病院のサイトをご覧ください。こちら!


テーマ: - ジャンル:心と身体

患者支援・情報提供 | 22:56:28 | Trackback(0) | Comments(0)
前のページ 次のページ